{{ryu_data.f5}}
資料詳細
- 資料ID.
- {{ryu_data.f32}}
- 資料種別
- {{ryu_data.f5}}
- 資料名
- {{ryu_data.f7}}
- 歴代宝案巻号
- {{ryu_data.f10}}集 {{ryu_data.f11}}巻 {{ryu_data.f12}}号
- 著者等
- {{ryu_data.f30}}
- タイトル
- 中国暦
- {{ryu_data.f17}}年 {{ryu_data.f18}}月 {{ryu_data.f19}}日
- 西暦
- {{ryu_data.f13}}年 {{ryu_data.f14}}月 {{ryu_data.f15}}日
- 曜日
- {{ryu_data.f16}}
- 差出
- {{ryu_data.f21}}
- 宛先
- {{ryu_data.f22}}
- 文書形式
- {{ryu_data.f26}}
- 書誌情報
- {{ryu_data.f27}}
- 関連サイト情報
- {{item.site}}
- 訂正履歴
- {{ryu_data.f24}}
- 備考
- {{ryu_data.f33}}
テキスト
2-16-11 軍機処林寿図先生の声称(同治年間カ)
今□往きて、同郷の各京官と拝す。凡そ軍機処林寿図先生と面見するに因り、説に拠るに、浙江省より探報せる外洋の来文に声称すらく、𠸄咭唎は東洋日本並びに琉球国に往きて騒擾打仗する有り。現に、琉球、東洋の各夷と同に哦囉嘶に往到して鎗砲武芸を学習して、思うに報復を為す、等の語を聞く。皇上、大臣に諭飭して、果たして此れ実情有るや否やを細察せしめ、其の具奏するを准す。答えて云く、𠸄咭唎の往きて東洋を擾するは、殊に知らざるに属す。琉球、哦囉嘶に往きて武芸を学習するに至りては、決して是の事無し。惟だ𠸄夷、琉球国に留住し、並びに咈囒哂、人を撥して居住すること有り。今に至るも尚お未だ徹底接回せず。
注*この文書は断簡。混入文書か。目録にはない。内容からして同治年間のもので、第三集の別集に収録されるべきものか。
(1)軍機処 正式名は辦理軍機処。清代軍事行政上の最高機関。皇帝に直属する。雍正七年(一七二九)に臨時に設置され、ついで十年正式機関となり、一九一一年に廃止された。緊急もしくは重要な案件は軍機処が処理した。
(2)林寿図 閩県の人。字は頴叔。道光二十五年の進士。官は同治二~七年に陜西省布政使、のちに巡撫を務める(『清代職官年表』)。
今□往きて、同郷の各京官と拝す。凡そ軍機処林寿図先生と面見するに因り、説に拠るに、浙江省より探報せる外洋の来文に声称すらく、𠸄咭唎は東洋日本並びに琉球国に往きて騒擾打仗する有り。現に、琉球、東洋の各夷と同に哦囉嘶に往到して鎗砲武芸を学習して、思うに報復を為す、等の語を聞く。皇上、大臣に諭飭して、果たして此れ実情有るや否やを細察せしめ、其の具奏するを准す。答えて云く、𠸄咭唎の往きて東洋を擾するは、殊に知らざるに属す。琉球、哦囉嘶に往きて武芸を学習するに至りては、決して是の事無し。惟だ𠸄夷、琉球国に留住し、並びに咈囒哂、人を撥して居住すること有り。今に至るも尚お未だ徹底接回せず。
注*この文書は断簡。混入文書か。目録にはない。内容からして同治年間のもので、第三集の別集に収録されるべきものか。
(1)軍機処 正式名は辦理軍機処。清代軍事行政上の最高機関。皇帝に直属する。雍正七年(一七二九)に臨時に設置され、ついで十年正式機関となり、一九一一年に廃止された。緊急もしくは重要な案件は軍機処が処理した。
(2)林寿図 閩県の人。字は頴叔。道光二十五年の進士。官は同治二~七年に陜西省布政使、のちに巡撫を務める(『清代職官年表』)。