歴代宝案編集参考資料英宗実録 訳文篇(四二)正統十二年(一四四七)二月甲辰(十二日)
資料詳細
- 資料ID.
- hc0952
- 資料種別
- 歴代宝案編集参考資料
- 資料名
- 『明実録』の琉球史料(2)
- 歴代宝案巻号
- 著者等
- 和田久徳他(訳注)
- タイトル
- 英宗実録 訳文篇(四二)正統十二年(一四四七)二月甲辰(十二日)
- 中国暦
- 正統12年 02月 12日
- 西暦
- 1447年 02月 26日
- 曜日
- 差出
- 宛先
- 文書形式
- 書誌情報
- 和田久徳・池谷望子・内田晶子・高瀬恭子『歴代宝案編集参考資料7『明実録』の琉球史料(二)』(財)沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室、2003年
- 関連サイト情報
- 訂正履歴
- 備考
- ・本資料はCC BY-NDライセンスによって許諾されています。ライセンスの内容を知りたい方はhttps://creativecommons.org/licenses/by-nd/4.0/deed.jaでご確認ください。
テキスト
(四二)正統十二年(一四四七)二月甲辰(十二日) 琉球国中山王尚忠、使臣程安を遣わし、表を奉じ来朝して馬及び方物を貢す。宴を賜い并びに綵幣・襲衣等の物を賜うこと差有り。
読み込み中…