文化講座「『渡閩航路図』の世界-琉球王国の海上交通を探るー」を開催します(2024/6/15)

 このたび、沖縄県立博物館・美術館と沖縄県教育委員会の共催企画「『渡閩航路図』の世界-琉球王国の海上交通を探るー」を開催することとなりました。本講座では、那覇港から中国(福州)につながる航路と、その周辺にひろがる島々を詳細に描いた『渡閩航路図(とびんこうろず)』を読み解いていきます。海上を行き来した人びとの目線から、海の王国として栄えた琉球の世界を考えます。是非ご参加ください。

沖縄県立博物館・美術館第563回博物館文化講座「『渡閩航路図』の世界-琉球王国の海上交通を探るー」

(1)主催 沖縄県立博物館・美術館、沖縄県教育委員会
(2)日時 令和6年6月15日(土)14:00~16:30(開場13:30)
(3)会場 沖縄県立博物館・美術館3F講堂
(4)受付 当日先着(定員200名)、入場無料 
(5)講師 山田浩世(沖縄県立芸術大学准教授)・ 黒嶋敏(東京大学史料編纂所教授)                     

*お問合せ
沖縄県立博物館・美術館 電話098-941-8200(開館時間:平日9:00~18:00 ※金・土は20:00まで)

*本デジタルアーカイブの『渡閩航路図』はこちら

また本デジタルアーカイブへのアンケートにご協力ください。