デジタルアーカイブ公開3周年をむかえて(2024/12/14)
日頃から琉球王国交流史・近代沖縄史料デジタルアーカイブをご利用いただき、誠にありがとうございます。本デジタルアーカイブの公開を開始(2021年12月14日公開)してから、本日で3年目を迎えました。公開3周年を記念し、これまでの利用状況やこの1年間で新設した機能についてご案内いたします。
【開設からの利用状況】
●現在までのアクセス数(※1)
2021年12月14日の公開開始から、現在までに約6万件のアクセスがありました。
●ご利用者さまのお住まいの国・地域
本デジタルアーカイブは沖縄県内からのアクセスにとどまらず、多様な地域からご利用いただいております。
アクセスの多い国・地域
1 日本
2 中国
3 アメリカ
4 台湾
5 香港
6 シンガポール
●よくみられているページ アクセス数の多いページ
1 琉球王国交流史 詳細検索 https://ryuoki-archive.jp/ryu-search/
2 歴史年表 https://ryuoki-archive.jp/chronology/
3 琉球王国交流史資料紹介 https://ryuoki-archive.jp/ryu-search/d_public/
4 近代沖縄史料 詳細検索 https://ryuoki-archive.jp/kin-search/
5 近代沖縄と新聞 https://ryuoki-archive.jp/kin-search/n_public/
●資料のダウンロード数トップ5(※2)
1 校訂本第1冊 目次・凡例・存巻表(PDF)
2 つかってみよう!ふれてみよう!琉球王国交流史・近代沖縄史料デジタルアーカイブ(PDF)
3〔教材〕ちゃーすが(どうする)琉球!?~日本の領土画定で琉球王国存亡の危機!!どんな対応策を考えた?~〔教員用〕授業プランシート(PDF)
4〔教材〕ちゃーすが(どうする)琉球!?~日本の領土画定で琉球王国存亡の危機!!どんな対応策を考えた?~〔教員用〕パワーポイント
5校訂本第1冊 あいさつ(PDF)
(※1)「現在までのアクセス数」・「ご利用者さまのお住まいの地域」はGoogle Analytics(GA4)による自動集計の結果を反映したものです。
(※2)「公開資料のダウンロード数トップ5」はGoogle Analytics(GA4)による自動集計の結果を反映したものですが、各資料の個別ページに設置されたダウンロードボタンからのダウンロード数はここには含まれておりません。
【2023年12月15日以降新設した機能】
●新字・旧字が混在している資料の検索がしやすくなりました!
いままではテキストが完全一致したもののみ検索結果が表示されていましたが、新字・旧字・異体字関係の文字も含め表示されるようになりました。
たとえば、琉球王国交流史 詳細検索で「硫黄」が含まれる史料を検索したいとき
史料テキストの項目に「硫黄」と入力して検索すると
「硫黄」「硫磺」「硫黃」いずれも検索結果に表示され、一度の検索で必要な情報が取得しやすいようになりました。
【2023年12月15日以降公開した資料など】
●琉球王国交流史
〈資料〉
・歴代宝案校訂本第14冊(テキストデータ22.1万字)
・歴代宝案校訂本第15冊(テキストデータ19.4万字)
・歴代宝案校訂本第2冊(活字本)〔PDFデータ548件〕
〈コラム〉
・王国末期の外交課題と自己決定権の諸相ー歴代宝案文書とその周辺から観るー②
・王国末期の外交課題と自己決定権の諸相ー歴代宝案文書とその周辺から観るー③
・王国末期の外交課題と自己決定権の諸相ー歴代宝案文書とその周辺から観るー④
〈教材〉
・仲泊唐人墓碑ものがたり〔小学校3・4年生〕 (PDF2件、PPT1件)
・泊外人墓地から琉球の歴史を考えよう~王拱編〔高等学校〕(PDF2件)
●近代沖縄史料
〈資料〉
・「沖縄新報」の見出し(テキストデータ3,402件)
・「主な変体仮名一覧」(PDF)
・「天野鉄夫 琉球学集説」の画像(632件)
・『琉球新報』見出し(テキストデータ 77,842件)1914年[大正3]7月1日~1918年[大正7]5月31日 国立国会図書館所蔵
・『琉球新報』見出し(テキストデータ 16,370件)1939年[昭和14]5月2日~12月18日、1940年〔昭和15〕1月7日~2月9日(國學院大學図書館所蔵)
・「沖縄新報」(10・10空襲を報じる号外)画像及びテキストデータ 沖縄タイムス所蔵 (1944年10月11日)
・「琉球新報」の見出し(テキストデータ 28,836件)國學院大學折口博士記念古代研究所所蔵
・「琉球新報」の見出し(テキストデータ 28,836件)國學院大學折口博士記念古代研究所所蔵
・「沖縄日報」の見出し(テキストデータ 12,709件)國學院大學図書館所蔵
〈コラム〉
・「沖縄近代気象の普及-筒井百平の果した役割」
・「沖縄における洗骨の規制と火葬の推進」
・「新聞記事から、近代沖縄の世相を知る楽しみ-風俗改良運動から生活改善・生活更新運動を例として(上)-」
〈教材〉
・大正時代から昭沖縄の人々の社会生活はどう変わっていったか〔中学校3年生〕 (PDF1件、PPT1件)
・新政府の旧慣温存政策〔中学校2年生〕(PDF2件、PPT1件)
これからも「いつでも、だれでも、どこからでも」、沖縄の歴史を学ぶための基礎資料を提供できるよう努めて参ります。今後とも、琉球王国交流史・近代沖縄史料デジタルアーカイブをご活用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
また、これからの本アーカイブの内容充実・利便性の向上に役立てたいと存じますので、アンケートへも是非ご協力ください。