琉球王国交流史・近代沖縄史料デジタルアーカイブ

文字大小

  • 小
  • 中
  • 大

MENU

  • TOP
  • 最新消息
  • 琉球王國交流史
    • 進階查詢
    • 交流史資料介紹
    • 了解更多交流史
    • 歷史年表
  • 近代沖繩史料
    • 進階查詢
    • 近代沖繩與報刊
    • 了解更多近代沖繩
    • 歷史年表
  • 關於本站
  • 問卷調查

琉球王國交流史

Top  »  もっと知りたい交流史

交流史

  • 2025年10月15日 北京における琉球人宿舎(会同館)の変遷
  • 2025年9月24日 符文・執照に付された半印勘合について
  • 2025年7月2日 土通事の世界-『歴代宝案』と琉球側資料
  • 2025年6月4日 琉球の外交方針の決定プロセスと『歴代宝案』②太平軍への対応
  • 2025年6月4日 琉球の外交方針の決定プロセスと『歴代宝案』①伴送官の拡充
  • 2025年5月21日 進貢活動を支えたエキスパート②五主
  • 2025年5月21日 進貢活動を支えたエキスパート①船方・船頭
  • 2024年5月29日 王国末期の外交課題と自己決定権の諸相ー歴代宝案文書とその周辺から観るー②
  • 2024年2月7日 王国末期の外交課題と自己決定権の諸相―歴代宝案文書とその周辺から観る―①
  • 2023年7月31日 宝案入門 ―海で世界とつながる琉球人―
Page 1 of 3123

琉球王国交流史・近代沖縄史料デジタルアーカイブ

問い合わせ先:沖縄県教育庁文化財課

TEL:098-888-3939 / FAX:098-888-3944
MAIL:aa318005@pref.okinawa.lg.jp

© 2021 - 2025 琉球王国交流史・近代沖縄史料デジタルアーカイブ

TOP